R6前期講座詳細-くまもと防災
主催講座
くまもと防災
コース名
わたしたちのまちは みんなで守る~日頃のつながりが非常時の安心に~
コースのねらい
熊本地震から9年経ち、時間の経過と共に「あの日」の記憶や私たちの防災意識は薄れがちになっています。本講座では、熊本地震の教訓を後世に伝える「記憶の廻廊」の拠点施設と連携した内容に加え、避難所や自主防災組織運営のヒント、ペットを連れた避難のポイント等についても学びます。
回 | 内容 | 講師 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 県防災センター(現地学習)~防災リーダーの役割~ | 熊本県危機管理防災課 | |
2 | 地域コミュニティの底力~避難所運営のノウハウ~ | 吉村 静代 | |
3 | オレンジビブスが安心の印~井戸端会議が支える自主防災~ | 兼弘 誠 | |
4 | そなえよう!みんなとペットの災害対策~熊本地震の経験をふまえて~ | 加藤 謙介 | |
5 | 震災ミュージアムでふり返る‟あの時"~熊本地震から得られた教訓とは~ | 熊本県観光国際政策課 |